WORKS施工事例
花壇で植物を楽しみ、ウッドデッキで寛ぐお庭
川崎市 K様邸

****************************************
【1期工事】

夏を超え、お庭の植物がボサボサになったことで、雑草対策、植物のお手入れのこと、お庭への入り口、ウッドデッキのメンテナンスなど、お困りポイントは多数あるもののどういう風にしたらいいのか・・・
ということでお庭全体についてご相談を頂きました。
お打合せをさせて頂くことで優先順位など整理して、お庭全体の方針を立て、ウッドデッキのメンテナンス、花壇工事、雑草対策の施工をさせて頂きました。
ウッドデッキのメンテナンス
お悩みのひとつであったダイニングから広がるウッドデッキは、週末に食事をされたり、キッチンからの眺めも楽しめる大切な場所でした。
高圧洗浄で汚れを落とし、さらに長持ちするように塗料を塗り直しました。メンテナンスをすることで、美しい木目が浮きでて、素敵なウッドデッキに復活しました。
▼BEFORE

▼AFTER

レンガ花壇と雑草対策
現状はむき出しの土面の箇所に、ご自身で人工芝を敷いて雑草対策をしておりました。ただ、雑草などお手入れが大変ということで、既存のレンガテラスや植物を残しつつ、お庭のリニューアルをご相談頂きました。
▼BEFORE

▼AFTER
メンテナンスをする場所(植栽帯)、しない場所をレンガなどの構造物で区切ることでお手入れをする場所がはっきりとして、メンテナンスしやすくなります。
今後の植栽エリアの計画のご希望も伺わせて頂き、花壇の広さ、かたちをご提案させて頂きました。 花壇と既存テラスの間は化粧砂利で砂利帯を設けました。雑草対策、テラスの排水対策にもなりますので、お庭を衛生的に保ちます。
工事終了後、お客様に可愛いレンガの花壇を見て頂き、「新しい植物をはやく植えたい!」とお喜び頂き、とてもうれしかったです。飼われているウサギさんもお庭に出てくれて、喜んでくれている様子でした。


お庭のリフォームをしたことで、再びお庭で食事を楽しまれたり、植物を育てる計画をしてくださったりして、新たなお庭時間が流れはじめておりました。
この後も春に向け、植栽のご相談を進めさせて頂くことになりました。引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

********************************
【2期工事】
ようやく春の日差しになり、2期工事として植栽作業を実施させて頂きました。
春の芽吹きが素敵な落葉の既存植物は移植して活かし、新たにメンバーを加えました。
シルバーリーフで葉の形がキュートなマルバユーカリ、紅葉を楽しめるドウダンツツジや
実が可愛いナンテン、他にも季節ごとに楽しめる多年草を足元に配置し、
それぞれ異なる緑のトーンが重なり、様々なカタチの葉やお花がお庭を彩ってくれます。

↑マルバユーカリ
お客様より通年を通して、お庭で植物を楽しめるように、且つ、ちょっと摘んでお部屋に飾ったりしたいとご要望を頂いておりましたので、表情豊かなメンバーを選定し、相談しながら植物を決めさせて頂きました。


▼AFTER

これからさらに暖かくなり、植物が成長して魅力が増していくのが楽しみです。 最後、またウサギが出てきてくれました。お庭を駆ける姿がとても可愛かったです。

そして。。。
春になり、様子を見に伺わせて頂きました。
順調に育っている植物がとてもきれいでした。


CONTACT
お問い合わせ
CONTACT
お問い合わせ
ガーデナーシップでは、お客様のお声に
丁寧に耳を傾け、安全で無理のないデザイン。
お客様のお気持ちと一体感のあるご提案を、
常に心がけております。
樹木一本、バラ一株のお悩みから承っており
ます。
お見積は無料です。どうぞお気軽にお問い合
わせください。
お電話でお問い合わせ
045-949-1590
受付時間:09:00~18:00
定休日:木曜日
メールでお問い合わせ
CONTACT FORM
24時間受付