思い出を残しつつ、足元をスッキリ【S様邸 完成!】

こんにちは。ガーデナーシップの平山です。
先日完成しましたお庭をご紹介させていただきます。青葉区のS様邸は、定期的にメンテナンスでお世話になっていまして、落葉の季節のころに、ご用命をいただいております。メンテナンスで伺ったときに、古くなって傷んできた枕木の撤去についてのお話をいただきまして、お庭のリフォームについてご提案をさせていただきました。
▼施工前
▼施工後
花壇が枕木で作られていて、傷みがいたるところにでていましたので、このようにレンガで花壇を作り直しました。実はこのお庭は、今は亡きお父様が約30年前にコツコツとご自身でお作りになりました。枕木はやはり木材なので、徐々に朽ちてしまいます。場合によっては白アリが住み着くこともございます。
▼施工後
この小道も、お父様との思い出を大事にするために、お父様の曲線の小道をそのまま活かして作り直しました。小道の先には立水栓もありまして、お庭の水やりや、洗車のときにご利用をされているそうですが、少し使いずらいというお悩みもお持ちでした。
▼施工前
▼施工後
立水栓は花壇のすぐそばにあり、枕木の花壇をやり直す事は決定していましたので、ならば一緒の時期にこの水栓工事を行う方が、後で別にご依頼をいただくよりもトータルではコスト減になることから、一緒に工事を承りました。
▼施工前
▼施工後
物置に行き来するためのこの通路も、お父様のレンガ敷きと植栽帯があったのですが、雑草も一緒に生えてしまいお手入れが大変になっていたので、新しく作り直しました。新しく作った通路の両サイドは排水と防草対策に砂利を敷設しています。
ガーデナーシップへのご相談は、
樹木一本、バラ一株からお庭の工事、
どんなお悩みでも大丈夫です!
お見積りは無料です。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
👉https://gardenership.com/contact
施工例はこちら
👉https://gardenership.com/info
YouTube動画はこちら
👉https://www.youtube.com/watch?v=s_IgAlgHCbs
Instagramはこちら
👉https://www.instagram.com/gs_gardener
Facebookはこちら
👉https://www.facebook.com/gardener.ship.9