2022.02.18
春に向けて ローズガーデンの準備いろいろ♪
ローズのこと

こんにちは。先日、3年目のローズガーデンでローズのお手入れや移植、ローズアーチの設置など、春に向けてお庭の準備をさせていただきました。



もともとあったガゼボの入り口部分に、オリジナルのローズアーチを追加して設置させていただきました。ローズアーチを設置することで、バラが誘引できる箇所を増やすことと同時に、ガゼボの入り口感がさらに強調されるような印象になりました。今回は、アーチの設置に合わせてバラの移植もさせていただきました。
アーチなどを設置してバラを誘引してあげられることで、日照や通気の条件を改善することにも繋がりますし、場所の条件に合わせてオリジナル寸法での製作もできますので、オススメです(^-^)!

今年は冷え込みが厳しく積雪もありましたので、冬枯れしているシランを整え、結んであげることでクリスマースローズの雪囲いをしてあげました。毎年、毎時期が全く同じ気候では無いので、その都度、状況に合わせてお庭を考察し、管理してあげることがお庭のメンテナンスには大切です。
身近なところではフキノトウも芽を出し始め、少しづつ春の足音が聞こえくるような時期になってまいりましたので、春の芽吹きやバラの開花を想像してワクワクしています。